手根管症候群の悩みを
早期に根本改善へ
- 手首から指にかけてしびれがひどく、手首を振るとマシになる
- 手の母指球(親指の付け根)が痩せてきて、力が入りにくくなった
- 朝、手のひらがしびれ、不快だ
- 指の親指から中指にかけてしびれや痛みがある
- 手首が圧迫されると痛みや痺れがひどくなる
このようなお悩みでお困りのあなたは是非当院にお任せください。
当院では、手根管症候群でお困りの方が数多く来院され、改善に導いています。
手根管症候群は、放っておくとしびれや痛みがひどくなることがあるだけでなく、指や手のひらの筋力低下が起こり、指をうごかせなくなる辛い症状です。一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
院内のご紹介
住所 | 東京都調布市若葉町2-1-2-1F ⇒詳しいアクセスを確認する |
TEL | 03-3300-3558 |
営業時間 | 月~土・祝 9:00~12:00、15:00~20:00 日曜 9:00~12:00、13:00~18:00 |
定休日 | なし |
ホームページをご覧くださった方限定のお得な特典となりますので、 この機会にぜひ一度当院にお越しください!
あなたからのお電話をお待ちしております。
受付時間
月~土・祝 9:00~12:00、15:00~20:00
日曜 9:00~12:00、13:00~18:00
そもそも「手根管症候群」とは?

手根管症候群とは、手のひらの神経が圧迫され、図の赤くなっている部分に痛みやしびれが起こる症状です。
朝に症状が起こりやすく、運動や手を振るなどの動作で症状が緩和することがほとんどです。
ひどくなると母指球(親指の付け根)の筋肉が低下し、痩せてきます。
その影響でオッケーサインなど、手のひらの筋肉を使うことができなくなってくることもあります。
原因としては、
- 腕や手、指の使いすぎ
- 過去の怪我(骨折、捻挫など)
- 妊娠中・出産後・更年期などホルモンの乱れ
が原因とされています。
手根管症候群でも、手術せずに良くなってきています


手がしびれるようになり、だんだんとしびれは悪化し、整形猊下で手根管症候群と診断されました。
ビタミン剤、痛み止めを服用しても治らず、とても痛い注射までしました。
それでも状態は良くならず、整形外科では手術をしないと良くならないと言われました。
そんな中、手術をしなくても、手根管症候群を良くする方法はないかインターネットで調べていると、
わかばさんのHPに出会い、施術方針などにびびっときて、口コミ評判も良かったので、
自宅からは遠かったのですが、思い切って行ってみました。
わかばさんでは、痛みやしびれの根本原因を丁寧に説明下さり、先生は、私の手に何をしたのだとっと、驚くぐらい、
1回目の施術から、かなりしびれが良くなりました。
せっかく良くしていただいても、仕事柄、改善の為のベストな環境作りが出来ず、
改善度合にまだ波がある事もありますが、自宅で出来るケアや日常生活で気をつけるべき事などアドバイスをいただけるので、
それを実行しながら、さらなる改善を目指し、通院しています。
アットホームな雰囲気があり、急な予約にも、親切に対応下さいます。
骨盤も良くないので、こちらでなら体の根本から良くしたいなと思える整骨院です。
手根管症候群でお悩みの方には、整形外科ではなくこちらの整骨院をおすすめしたいです。
30代 女性 Y.M様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
右肘部管症候群、左手根管狭窄症群の痛み・腫れ・むくみともに軽減されています

整形外科医院にて3番4番の頚椎軟骨の摩耗。
右肘部管症候群、左手根管狭窄症群と診断され、手術はやめたほうが良い。
対処療法にて痛みの緩和を言われる。
リハビリは低周波の電気をかけるだけ、日に日に痛みが強くなり、インターネットで手根管狭窄症の施術を知り、2月15日に受診。
昼夜を問わず、しびれ、痛み、むくみで苦しむ。
肘から先は分厚い軍手のようにむくみ何もできない状態。
震えが来ることもあり。
初めのテスト診療で何かを感じました。表現の仕様ができません。
現在5回目の通院ですが、痛み、腫れ、浮腫みともに軽減されています。
夜の痛みが酷く、眠ることができなく、本当に辛かったのですが、4回目から3時間~4時間眠ることができています。
ゆっくり休める日が早くと願っています。これは症状改善プログラムを受けているからと感謝です。
匿名希望様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
競技ボウリングのスコアが上がり、プロにも褒められました!


通って4日目にほぼ全身の筋肉がほぐれ、スポーツ(競技ボウリング)では、良いバランスで投球ができるようになり、スコアも上がってプロにも褒められ、今年度国民体育大会東京都予選にて、成年男子1位で通過できました。
これからもこの「わかば名倉堂」に通います。
10代 男性 R.S様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な「手根管症候群」への対処法は?

一般的には、
- 安静
- ビタミンの注射
- 痛み止めの注射・服用
- テーピング
- 電気療法
- マッサージ
などがほとんどですが、通院をするも症状が悪化してきたり、慢性化したりすることも少なくありません。
では、どういった対処をすれば手根管症候群の症状がスムーズに改善に向かうのでしょうか?
当院での「手根管症候群」へのアプローチ

当院では、手根管症候群の原因を
- 手首や腕・肩関節の関節の歪み
- 背骨・骨盤の歪み
だと考えています。
手首や指、肘などの関節の歪みがあると、神経や筋肉を引っ張ったり、圧迫したりして、手根管症候群の症状が起こりやすくなります。
また、その原因として、体の歪みがあると肘や手首の関節の歪みが出やすくなるので、全身の歪みの調整を行います。
歪みが改善することで神経や筋肉への刺激がなくなり、手根管症候群の症状が改善に向かうのです。
手根管症候群は、手や指のしびれや痛みでの苦痛だけではなく、指の動かしにくさ、また、それによっての日常生活に支障をきたすことがストレスになります。
もし、あなたが辛い手根管症候群でお悩みなら、一人で悩まずお気軽に当院にご来院ください。
ホームページをご覧くださった方限定のお得な特典となりますので、 この機会にぜひ一度当院にお越しください!
あなたからのお電話をお待ちしております。
受付時間
月~土・祝 9:00~12:00、15:00~20:00
日曜 9:00~12:00、13:00~18:00

はじめまして。
「わかば名倉堂整骨院」院長の小見 亨です。
大学では舞台芸術を専攻し、卒業後はダンサー・振付家として活動。
ダンスを通して多くの怪我に見舞われ、怪我で苦しんだ経験から整形外科にて健康運動指導士として勤務し、リハビリや運動指導にあたりました。
現場での思いは、もっと早く、自然な形でお客様の怪我を良くしたいという気持ちに変わり、 柔道整復師を志しました。
皆様の怪我の痛みや、不安は私も何度も経験しております、 どんな事でも、お任せ下さい。
施術は2人3脚、根本解決を一緒に頑張る事をモットーにしており、 スタッフ全員、全力で皆様のお悩みと向き合って施術させて頂きます。 どんな症状でもお気軽にご相談下さい。

資格なしや民間資格のみで働けるマッサージ店などと違い、当院の施術者は全員、柔道整復師や鍼灸師などの国家資格を所持しています。
豊富な身体に関する知識により、的確なアドバイスをお客様に提案しております。
それだけでなく、当院では特殊な施術ベッドと特殊なローラーを使った独自の施術法を行っています。
骨格バランスを整えるこの施術法は、ここでしか受けることはできません。
この施術法を受けに、各地から続々とお客様が来院されています。
「今までマッサージや電気治療を受けてきたが、なかなか症状が改善しない」
「その場は気持ちが良いが、すぐ戻ってしまう」
「先生がしっかりとした知識や技術を持っていないと不安だ」
などという不安がある方は是非当院にお越しください。

『矯正』と聞くと、骨をボキボキ鳴らしたり、強い力で捻ったりと、少し怖いイメージがあるかもしれません。
ですが当院の矯正は、子供からご年配の方まで安心して受けられるバキバキしないソフトな矯正です。
お身体にほとんど負担をかけることなく、歪みを整え、正しい方向へと導いています。
当院の施術は、
「気持ち良いなーと思いながら受けていたらいつの間にか体が軽くなっていた」
「バキバキされたら怖いなと不安だったが、意外と気持ちよかった」
をよく言われる施術です。
ですので安心して施術を受けていただけます。

当院では、施術の前に必ず姿勢分析を行っています。
お身体の現状を、写真を通し徹底的に分析するためです。
分析を行った後は、お客様の症状が発生してしまった原因を分かりやすく説明いたします。
中には「こんなに悪かったの?!」と驚かれる方もいらっしゃいます。
ご自分の身体の現状を知ることで、日常習慣における課題を見つけ出し、改善への一歩を踏み出していただきます。
「病院に行っても加齢や肥満・運動不足が原因と言われた」
「どこに行っても原因不明と言われ、どう対処したら良いのかわからない」
なんてお悩みの方は是非当院にお任せください。

「どこに行っても治らない…」
「何年も同じ症状が続いている…」
「本当に良くなるの?」
とお悩みの方は多くいらっしゃいますが、心配は無用です。
当院では、多くの方が1回目の施術から効果を実感されています。
確かな技術と知識で痛みの原因を追求したうえで施術を行うので、痛みもしっかり軽減させることができます。
安心してご来院ください。

不調の原因の1つとして、『運動不足による筋力の低下』があります。
ですが、心当たりがあっても、定期的な運動が難しい方もいらっしゃるかと思います。
そこで、寝ているだけでインナーマッスル(体幹の筋肉)を鍛えられる最新の機器を、当院では導入しています。
複合高周波により、30分間で9,000回、筋肉を収縮させることのできる世界特許のトレーニング機器で、不調の原因解消に確実な効果が期待できます。
「どうも運動は続かない」
「時間がなく、なかなか定期的に運度ができない」
なんて方は是非ご相談ください。
ホームページをご覧くださった方限定のお得な特典となりますので、 この機会にぜひ一度当院にお越しください!
あなたからのお電話をお待ちしております。
「どこに行っても良くならない」
そんな人に、私は自信を持って
わかば名倉堂整骨院をオススメ致します。
首や肩のコリ、腰痛・膝痛など様々なお悩みを抱えられている方は大勢います。
また、毎日のお仕事の疲労などにより自律神経が乱れ、様々なお悩みを訴える方が沢山いらっしゃいます。
そんな方に対して、医療としての処置は最大限に行っております。
しかし、100%の症状改善は非常に難しいのが現状にあります。
そんなときこそ、わかば名倉堂整骨院はとても有効的です。
人が触れて施術することで、症状の緩和だけでなく、根本解決に繋がることも少なくありません。
医療サポートというよりは、むしろメインの施術になれると考えています。
わかば名倉堂整骨院は、日々技術向上に努力し、地域になくてはならない存在であり続ける稀有な才能を持った整骨院です。
わかば名倉堂整骨院では物理学由来の構造医学の考えを基にした施術を実施され、驚くべき数多くの改善例があり、成果をあげられております。
辛い症状が内科・整形外科で解決しないとき、是非一度わかば名倉堂整骨院にお悩みを相談してみてください。
きっとあなたの症状改善の為に全力で尽くしてくれることかと思います。
体の不調や交通事故の後遺症などでお悩みなら、ぜひわかば名倉堂整骨院で相談してみてください。
どんな悩みにも的確に答えていただけますし、情熱を持って改善まで導く技術と知識をお持ちなので、安心してお任せできます。
症状を改善するだけではなく、人間が本来持っている「健康で美しい身体」へと導いてくれることでしょう。
歯科医師である私も納得し、強く推薦する整骨院です!
ホリスティック医療(全人的医療)という言葉を聞いたことがある方はいらっしゃいますか?
これは、対症療法を発展させてきた現代医学と、根本原因の解消・未病の解消を発展させてきた東洋医学と中医学が一つに融合されようとしている段階ではないかと考えています。
いわゆる、それは『本物の医療』という事です。
現代医学、東洋医学、中医学、リラクゼーション等それぞれの専門家が一丸となって不調に悩む方のお手伝いをする。
そのような環境で尽力するのが我々の責務ですが、なかなか院内外でチームを組んだ施術を提供できている院は多くありません。
しかし、今回推薦させて頂くわかば名倉堂整骨院さんは、慢性症状や不妊に東洋医学、中医学を取り入れながら様々な施術を提供され、肩こりや腰痛、しびれに悩む方や不妊に悩む方、どこに行っても変わらない方々に、慢性症状はもちろん、生活習慣の改善や悩み事の相談、懐妊する身体作りのサポートまで、全人的医療を実践されています。
理想的なサービスを提供されているわかば名倉堂整骨院さんのご活動が広まる事で、日本全体の医療の質まで高くなると想像できます。
なので私は、自信を持ってわかば名倉堂整骨院さんをお勧めします。
私は普段、管理栄養士兼ケアマネジャーとして介護の世界でお仕事をさせて頂いています。
わかば名倉堂整骨院の先生は非常に勉強熱心で、食事や生活習慣についても、適切なアドバイスをしてくれます。
栄養学の観点からも、患者さまの日常を良いものにするために、日々研鑽されている全国でもトップクラスの鍼灸整骨院です。
症状が出ている本当の原因を見極め、根本から改善することで、再発を防ぐことも考えてくれるのが特徴です。
もし、あなたがお身体の不調でお困りなら、ぜひ一度「わかば名倉堂整骨院」へ相談することを強くオススメします。
受付時間
月~土・祝 9:00~12:00、15:00~20:00
日曜 9:00~12:00、13:00~18:00
お電話ありがとうございます、
わかば名倉堂整骨院でございます。