院長:小見 亨
はじめまして。わかば名倉堂整骨院院長の小見 亨です。
大学では舞台芸術を専攻し、卒業後はダンサー・振付家として活動。 ダンスを通して多くの怪我に見舞われ、怪我で苦しんだ経験から整形外科にて健康運動指導士として勤務し、リハビリや運動指導にあたりました。
現場での思いは、もっと早く、自然な形で患者様の怪我を治したいという気持ちに変わり、 柔道整復師を志しました。
皆様の怪我の痛みや、不安は私も何度も経験しております、 どんな事でも、お任せ下さい。 治療は2人3脚、根本治療を一緒に頑張る事をモットーにしており、スタッフ全員、全力で皆様のお悩みと向き合って施術させて頂きます。
どんな症状でもお気軽にご相談下さい。
●経歴
東京柔道整復専門学校 柔道整復科 卒業
●資格
柔道整復師
ネバダ州立大学公認ピラティス指導者資格7単位
新垣 ちなつ
こんにちは!
わかば名倉堂整骨院の、新垣(あらかき)です。
沖縄県出身で学生の頃はバスケットボールをしていました。
小中高とバスケをしていて、高校生のとき腰を痛めプレーヤーとしての道を諦めてマネージャーに専念する事になり、とても悔しかった思いがあります。
そんな時、当時通っていた整骨院の先生が私の怪我の治療は勿論、色々な悩みを聞いてくれたり、家でのトレーニングだったり沢山アドバイスをくれたりして凄く元気を貰いました。
私も怪我で悩んでいる人達の力になりたい、元気を与えたいと思い柔道整復師の道を選びました。
当院では特殊なローラーを使い身体に負担をかけない独自の矯正を行っています。
男性スタッフには相談しづらい、女性ならではのお悩みがある方、その人の症状によって一人一人に寄り添い施術を提案させて頂きますので、何か気になることがありましたらお気軽にご相談下さい!
木下 栞
- 資格
- 柔道整復師
こんにちは!わかば名倉堂整骨院の木下です。
私がこの職業を目指した理由は、中高とバスケットをしていたのですが、高校3年生の時に、大会中に怪我をしました。
次の試合も危うい中、当時通っていた整骨院の先生がしっかりと治してくれたことはもちろん、身体のケアの方法、精神的なサポートなどもしてくれました。
その結果、無事痛みもなく次の試合に出ることができました。
これをきっかけに、困っている人の心身共に支えられる先生になろうと思いました。
骨盤矯正と聞くと「バキバキする」「痛そう」などのイメージがあるかもしれませんが、当院では手技や特殊なローラーを使って施術を行うので、痛みはなく、初めての方でも安心して施術を受けて頂く事ができます。
お困りの症状がありましたら、ぜひ当院にお越しください。
阿部 輝(あべ てる)
- 資格
- 柔道整復師
はじめまして、わかば名倉堂整骨院の阿部です!
宮城県出身で、学生時代はヒップホップダンスをしており、指導者の経験もあります。
身体を動かす事や音楽を聴くことが大好きです!
私自身もストレートネックによる首の痛みに悩まされていました。
痛みで勉強やダンスにも支障をきたすほどでした。
整骨院の先生方に相談し、通院を重ねた結果、少しづつ改善して行きました。
この事がきっかけで、身体の不調で悩んでいる方たちの力になりたいと思い、柔道整復師を目指しました。
私のモットーはいつも元気な笑顔で患者さんをお迎えする事です!
少しでも元気になって帰って頂けるよう努めてまいります。
患者さんのお話をゆっくりお聞きして、一人一人にあった施術を提案させて頂きます。
何か少しでもお困りの事がありましたらぜひお気軽にご相談ください!
三好 悠太(みよし ゆうた)
- 資格
- 柔道整復師
こんにちは!わかば名倉堂整骨院の三好悠太です。
神奈川県出身で、趣味は野球やゲーム、ライヴ観戦など様々です。
小さい頃から身体を動かしたり、何か新しい事を始める事が好きで、考える前にやっているタイプでした!
高校野球の怪我から整骨院を知り、自分も様々な方の悩みを取り除きたと思い、柔道整復師の資格を取得しました。
根本的な改善を第一に、日々の生活に寄り添いながら、一緒に頑張っていきましょう。
わからない事や不安な事がありましたら、お気軽にご相談ください!
お電話ありがとうございます、
わかば名倉堂整骨院でございます。